こんまと ~リクエスト受付中~

2013年11月23日土曜日



「プレゼン」というと大勢の前でビジネスの為に行っている会議。
という風に思っている人も多いのではないでしょうか?
私も最初はそういう風に思っていました。

しかし、TEDのプレゼンターたちの話を聞いているうちに、
「今、私が伝えたいことはこういうことなんだよ」
という「伝えたいこと」がストレートに伝わってくるのがとても印象的でした。
プレゼントは「伝えたいことを伝えること」だと。
わかりやすくて深い話。

TEDは英語が分からない人でも大丈夫です。
日本語字幕が付いているものもたくさんあります。

1.二人の若き科学者、バクテリアでプラスチックを分解


Miranda Wang & Jeanny Yao

プラスチックを分解するという、普通の人が聞いても難題のように思えることを、
彼女たちだから出来た方法で紹介をしています。


2.フォーミュラ1が赤ちゃんを救う?


Peter van Manen

ビジネス職が強く感じるF1という世界。
トヨタ・ニッサンなど世界の車メーカーが存在する日本ですが、
他業種とのつながりを、こういった形で実現することが出来るというのは、
なにか熱い想いと感動を覚えてしまいます。


3.口で奏でるオーケストラ


Tom Thum

ボイスパーカッション といえばビートのきいたヒップホップやダンス系の音楽を思い浮かべますが、
トムのアプローチは少し違っていました。
技術もさながらですが、TEDで彼がプレゼンを行ったことで、
同じような技術を持った人はビジネスを意識することが出来るようになったのではないでしょうか。


【そして】プレゼンターが伝えたかったこと

TEDのテーマははっきりしています。
そのテーマについて深く掘り下げた専門家である人々ですが、
万人に伝わるコミュニケーション方法をとっています。
これは、読書をすることに似ているかもしれませんが、
「プレゼンを受ける」ということに慣れていない私たちは、
もっと新しい刺激を受けることが出来ます。

Android/iphoneでもアプリがありますので是非見てみてください。

あなたの生活に新鮮なエッセンスを与えてくれますよ!


最後まで読んでくれてありがとう。何か気になることや問題があればいつでも連絡ください。これからもよろしくね。

0 コメント:

コメントを投稿